2025年にデビュー25周年を迎えたparis matchのボーカルミズノマリが、デビュー当時からparis matchを支えるピアニスト堀秀彰と共に、アコースティックライブツアーを開催します。
paris match のオリジナル楽曲はもちろん、Jazzや洋邦楽のカバーも演奏予定。
このDuoならではのスペシャルアレンジでの演奏をお楽しみください。
※当日 ¥500増し
※1フード1ドリンク オーダー制
※税込表記
※キャンセルのご連絡は2日前までにお願いいたします。

ミズノマリ – Mari Mizuno (vocal)
https://www.coolism.com/parismatch/biography/mizunomari
ミュージシャンの父を持ち、3歳頃よりピアノ、歌を習い始める。 大学卒業後、地元名古屋ラジオ局でナレーターを務めるが、音楽への夢を捨てきれず自身のデモテープを制作、 それが当時新たなユニットの構想を考えていた杉山洋介の手に渡り、paris matchが誕生、2000年にビクターよりデビュー。
艶やかで憂いに溢れ、シルキーな響きを持つそのヴェルベット・ヴォイスは現在の邦楽シーンで唯一無二のものであり、 ここ数年ではさらに艶っぽく“大人の女性”としてスケールアップしたアダルトな魅力を放っている。
また、paris matchの活動のみならず、ソロシンガーとしてもアルバムリリース、コンサート活動を行っている。

堀秀彰 – Hideaki Hori (piano)
ジャンルを超えて活躍するジャズピアニスト。
今までに24枚のリーダーアルバムを発表し、参加アルバムは160枚を越える。
著書に『親子で楽しむピアノ連弾コレクション”いっしょに弾こうよ”』『ジャズピアノがうまくなる理由・ヘタな理由』がある。
1978年12月8日千葉県出身。
幼少よりエレクトーンなどの楽器に親しみ、高校時代でジャズに感動して本格的にピアノを始める。
センスあふれるコードワーク、繊細でありながらも情熱的なプレイで、ベテランから若手にいたるまで大きな信頼を得ている。
Eddie Henderson、Gene Jackson、Max Ionata、Sheryl Bailey、Bob Kenmotsu、
市原ひかり、井上陽介、大坂昌彦、谷口英治、土岐英史、原朋直、平賀マリカ、安カ川大樹、山口真文
各氏をはじめ、国内外の著名アーティストとの 共演歴も多い。
ポップスフィールドでは、Dreams Come True・ParisMatch・SILVA・井手麻理子・DA PUMPなど、
多くのアーティストのレコーディングやコンサートに参加。
浜崎航とのカルテット”Encounter”では、アメリカの55th Monterey Jazz Festival・韓国天安Jazz Street 2024など
数々の国内外のジャズフェスへの出演も果たした。
現在”Encounter”の他にも、堀秀彰トリオ、堀秀彰p&井上陽介b、DuoTremolo(堀秀彰p&馬場孝喜g)、奥平真吾”The New Force”、横田寛之”ゴウダヴ”、藤村麻紀”The DUO!!”、Tap danceとの”6ix 8ight”などを中心にジャズクラブやコンサート等で活躍中。
ライブを予約する