東京在住のテナーサックス曽我部泰紀が地元大阪で6年ぶりとなるリーダー企画!

曽我部泰紀 Special Quartet with 三嶋大輝

※当日¥500増し

※学生¥500引き

※1フード1ドリンク オーダー制

※税込表記

※キャンセルのご連絡は2日前までにお願いいたします。

曽我部泰紀(T.Sax.)

https://yasukisogabe.amebaownd.com

1995年生まれ、大阪府河内長野市出身。

大阪音楽大学で河村英樹氏に師事。

在学中よりプロ活動を行い2019年に拠点を東京へ移す。

上京後は都内での活動を中心に全国各地のフェスやイベントに出演。角田健一BigBand、大西順子presents The Orchestra、大坂昌彦Group、山田丈造Band、谷殿明良BigBandなどに所属。

2024年 配信限定で多重録音による「925」をシングルリリース。

ジャズの他にもMISIA、showmore、go!go!vanillas等のポップスやロックバンドのサポートも行うなど多岐にわたり活動している。

ルーツ音楽院サックス講師も務める。

永田有吾(Pf.)

https://japiyo.exblog.jp

1989年、兵庫県西宮市生まれ。

4歳よりピアノを始め、16歳のときに交換留学の為、一年間滞在したアメリカでの経験を経て、ジャズに傾倒。その後、生田幸子氏・岩佐康彦氏に師事。18 歳の時より、本格的に音楽活動を始める。2011年JAZZ LAB.レーベルより、デビューCD「ゼニス・アンド・ネイダー」を全国リリース。 同世代のメンバーと全曲オリジナルで挑んだ本作は、「平成生まれのジャズ」として好評を博す。2017年Vo平野翔子との双頭ユニットasobiyoshiを結成し、2020年「Our standards」をリリース。現在は、asobiyoshiでの活動のほか、今西佑介セクステット、武井努カルテット、河村英樹カルテット、Trio Nomadeなどに所属。共演歴に、Herbie Hancock(pf)との数々の名共演で知られるEddie Henderson(tp)の西日本ツアー参加をはじめ、Jonathan Powell(tp), Theo Croker(tp), 大野えり(vo), 北原雅彦(tb スカパラダイスジャズオーケストラ)など。

シーンの活性化や後進の育成にも力をいれており、2020年にはコロナ禍で大きな打撃を受けた関西のジャズシーンのために大阪で新たなジャズフェスティバル「ジャズカラバッシュ」を旗揚げし、2022年より一般社団法人Jazzcalabash代表を務める。

三嶋大輝(Ba.)

https://session67.jp/interview/07


ベーシスト。静岡県藤枝市出身。
高校在学中に、同級生とバンドを組むためにエレキベースを始める。
専修大学入学を機にウッドベース及びジャズを始める。都内での演奏活動を中心に、様々なアーティストとのライブやレコーディングを行う。
現在は渡辺貞夫グループ、竹村一哲カルテット、浅利史花グループ、シンガーソングライターの小野雄大のサポート等で活動している。

早川紗世(Dr.)

https://www.instagram.com/sayo_hykw_drum/1999年生まれ名古屋出身。

12歳のときに部活でドラムを始める。大阪音楽大学短期大学部ジャズコースに入学し、東敏之に師事。同大学を首席で卒業し、大阪音楽大学短期大学部専攻科ジャズコースに入学。

在学中より演奏活動を始め、

宝塚歌劇団のオーケストラにも参加。共演者には土岐英史、広瀬未来など。

神戸大学KOBE Mussoc Jazz Orchestra2019,2020に所属。

現在は京阪神を中心に演奏している。

ライブを予約する
530-0002
大阪市北区曽根崎新地 2-4-1
ホテルマイステイズプレミア堂島1F

06-6147-3785