※当日500円増し
※1フード&1ドリンク オーダー制
※税込表記
※キャンセルのご連絡は2日前までにお願いいたします。
『ジブリの風に乗せて ~Jazz Journey~』発売(8.1)
『ジブリの風に乗せて ~Jazz Journey~』あの感動をジャズの翼に乗せて再びあなたの元へ。”東京のため息”Ryu Mihoと国際的に活躍するROUTE14bandが贈るジブリ楽曲のアレンジ集。「海の見える街」「君をのせて」など珠玉の名曲7曲に加え、彼らが紡ぎ出す新たな物語を描いたオリジナル楽曲2曲を収録。繊細な歌声と洗練された演奏が織りなす音の世界は、懐かしさと新鮮さが共存する感動体験。ジブリ愛に満ちたミュージシャンたちの感性が、心に刻まれた名曲の新たな魅力を引き出す。
収録情報《1枚組 収録数:9曲》
1.君をのせて “天空の城ラピュタ”より
《POPTONE RECORDS》
2.海の見える街 “魔女の宅急便”より
3.やさしさに包まれたなら “魔女の宅急便”より
4.人生のメリーゴーランド “ハウルの動く城”より
5.いのちの名前 “千と千尋の神隠し”より
6.アシタカセッ記エンディング “もののけ姫”より
7.TAKE ME HOME COUNTRY ROADS “耳をすませば”より
8.Moment “ROUTE14bandオリジナル”
9.Everflow “ROUTE14bandオリジナル”
商品番号:4562265509378 YYYT-10

RyuMiho(Vo.)
商社マンの父をもつ一家に生まれ幼少期を海外で過ごす。帰国後は鎌倉で育ち、ジャズ好きの父、R&B 好きの母の影響で音楽にふれあう日々を過ごす。
高校時代から本格的な音楽活動を開始。ロックバンドを結成し、キーボード、ギター、また作詞、作曲もはじめ、さまざまなジャンル、アーティストとのコラボ、作品づくりを行う。やがてヘレン・メリルにインスパイアされ、JAZZの世界にも傾倒。
<TOKYOの、ため息。>と称される、専門家が「奇跡の声帯」と表現した豊かな倍音と浮遊感のあふれる癒し系ウィスパーボイスが注目を集める。
2009年デビューアルバム「woman with LOVE」をリリースし、その才能が開花。2012年キングレコードよりフルアルバム「・・・and you will find me」でメジャーデビュー。その反応、反響の大きさから一年半余りでセカンドアルバム「Because the Night…」がリリースとなる。幅広いジャンルの音楽知識、本人の精神的支柱でもあるロックスピリッツあふれる独自の世界感を醸し出すカヴァー・レパートリー、クオリティーの高いオリジナル曲、知的な美貌と個性あふれる歌唱力、華麗なステージパフォーマンスがまさに各方面から新しいDIVAの出現と話題を呼んでいる。
2014年、町の公式テーマソング「なかのじょうのうた」を歌う群馬県吾妻郡中之条町の観光大使に就任、同大使としても活動中。
ROUTE14BAND
山崎千裕(Tp)
東京芸術大学附属音楽高等学校を経て東京芸術大学音楽学部卒業。まるで歌の様に歌い上げるトランペットの美しい音色を得意としている。
トランペットを杉木峯夫、福田善亮、D・ヘルツォーク、ヒロ野口、の各氏に師事。
2014 年ソロアルバム「GOOD ONE」でソニーミュージックアーティスツよりメジャーデビュー。2016年 山崎千裕、園田涼、三浦拓也による「三角関係feat.三浦拓也」がキングレコードより1stアルバムを発売。
2017年2ndアルバム「Sweet thing」がキングレコードより発売。2019年2月「三角関係feat.三浦拓也」の2ndアルバム「素敵関係」がキングレコードより発売。
様々なツアーサポートやレコーディングの傍ら、スーパートランペッターエリック・ミヤシロを音楽監督に発足した、ブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラの一員としてBOB JAMES、Steve Gadd、INCOGNITO、CHRIS POTTER、小野リサと共演。
山下智(Dr)
高校生の頃よりドラムを始める。
23歳の頃に当時結成していたバンドでCDデビュー、様々な活動を通して、山崎千裕+ROUTE14bandを2011年に結成。2012年にTYCompany合同会社設立。
2019年府中本町にとんかつ山下をオープン、2020年に関内に横浜JOURNEYをオープン、レコーディングスタジオも併設。日本国内に2社、アメリカテネシー州メンフィスに1社会社を持つ。
レーベル、イベント制作、マネジメント業、イタリア料理、鉄板料理とDIYでお店を作るのを得意とする。
好きな食べ物はCrawFishと枝豆、美味しいもの全般。
<資格>
第二種電気工事士
乙4類危険物取扱者
小型車両系建設機械運転者
柔道初段
山本浩二(Ba)
尚美ミュージックカレッジ卒業。
ベースを高山毅氏に師事。
卒業後、数多くのバンドに参加して培ったライブ感のあるプレイで評価を得る。
本業はエアコン取り付けや電気工事関係で、数多くのお客様の信頼を得ている。
<資格>
第二種電気工事士
高見英(P.)
兵庫県西宮市出身。幼少の頃よりヤマハ音楽教室でピアノ、エレクトーンを大里安子に、作曲を平吉毅州に師事。
2004年にヤマハ音楽院のプロフェッショナルキーボード科に入学し3年間学ぶ。
在学時からJ-POPユニット「ワカバ」のサポート活動やその他、歌モノ中心に活動を始める。
2010年、自身のバンド山崎千裕+ROUTE14bandを結成。2012年、札幌パークジャズライブコンテストグランプリ。これまでにカナダ「トロントジャズフェスティバル」、テキサスで行われる世界最大の音楽見本市「SXSW」、ニュージーランド「Bay of Island Blues &Jazz Festival」、韓国「ChilpoJazz」に出演。
その他、韓国の世宗文化会館や龍山アートホール・小劇場カラムでワンマンライブを成功させる。
2019年10月に神野美伽とのコラボレーションシングル「Dear Friends Feat.山崎千裕+ROUTE14band」がキングレコードより発売。楽曲提供をする。
2022年5月にソロピアノでのライブ活動を開始し、9月10日に1stアルバム「WHITE LINE」を会場限定で発売。
歌心を大切に、情景が思い浮かび、想いが伝わるようなメロディーをモットーに楽曲制作、演奏をしています。
サポートアーティスト
宇徳敬子,佐藤寛之,松井亮太, Ryu Miho,ハナフサマユ,松田美穂